シロシメジ

azu

2019年11月25日 21:13



シロシメジって言っても、北海道のシロシメジです。
本州にもシロシメジと言われてるのがあるらしいので。

調べてみると「オシロイシメジ」というそうです。
昔は食べてたんですよね。これ。
自分も食べた記憶があります。親がシメジ採りに行って、シロシメジしか採れなかったと言って煮つけにしてたかな?

なんとこれ、2004年頃に「毒キノコ」に分類されているんですよね。


畑シメジと比べるとこの位違います。
匂いもそんなに違いはないかなぁ?微かに薬品ぽい匂いが混ざる気もする。

今年のきのこシーズンも1ヶ月前に終わってるので、もう間違って採って食べることは無いと思いますが気をつけて~。


あなたにおススメの記事
関連記事