ルアーのサイズについて

最近行く川では今メインで作ってる5.5cmのミノーがちょっとでか過ぎかな?と思ってきたので、
今、4.5cmのを作ってみてます。(渇水気味なのも影響はあるだろうけど)

先日使った4cmのがそこそこ良かった。
ただ重くしすぎて泳ぎのバランスが悪くなってしまったので、軽くします。
大体売ってるミノーの平均サイズが5cmだとして、0.5cmの差って結構あるものなんでしょうか?
ダリア45SやD-コンパクト?でしたっけ、が4.5cmなので0.5cm違うより1cm違いにしてみました。
タグ :自作ミノー
2022.04.20 釧路川アメマス
2021年釧路川アメマス釣り
2019.4.29釧路川アメマス
2019.4.21釧路川アメマス
2018.05.07 釧路川アメマス
2018.04.30 釧路川アメマス
2021年釧路川アメマス釣り
2019.4.29釧路川アメマス
2019.4.21釧路川アメマス
2018.05.07 釧路川アメマス
2018.04.30 釧路川アメマス
この記事へのコメント
4.5cm、いいですね〜♪
自分もやろうと思ってましたが…
いつも5.5cmに逃げてます(笑)
完成たのしみですね( ^ω^ )
自分もやろうと思ってましたが…
いつも5.5cmに逃げてます(笑)
完成たのしみですね( ^ω^ )
作ってみたけど、結局北海道では5.5cmが一番いい大きさだった、
ってことになりそうですよね!
ikkiさんの「北の渓から」を見てると、フローティングをもっと作ろうかなぁ、
とも思えてきちゃいました。
ってことになりそうですよね!
ikkiさんの「北の渓から」を見てると、フローティングをもっと作ろうかなぁ、
とも思えてきちゃいました。