ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケレプノイェとケレプトゥルセ

鱒エギ実釣

   

鱒エギ実釣

土曜に鱒エギが完成して、その日に試し釣りに行きたかったんだけど、
雨が降ってたんで行くのを中止。

日曜は朝から強風で、ダメか・・・
と半分諦めてたけど、夜に風が収まったので行ってきました。

夜はぐっと冷えてきましたね。
海の様子を見ると、濁りが入ってありゃ?!と思ったけど、上層にガヤが浮いてきてたので、何とか大丈夫だろうと釣りを開始しました。

鱒エギ実釣

鱒エギで色々やってみるけど、フォールスピードが速すぎる感じ。
てきとーに作って、重さ3.5gとミニマルディープと同じ?重さになったけど、もっと軽くていい感じ。
たまに「コンッ」ってあたりらしいのはあるけど、なかなか乗らず。
歩きながら引っ張ってたら釣れました。

鱒エギ実釣

う~ん?これじゃない感じ?!
もっと攻めて掛けていきたいな。

鱒エギ実釣

ワームに変えてどんどん釣ってきます。

鱒エギ実釣

先日の強風の時も釣れたけど、この日はキュウリウオがガンガン当たってくる。
かかってもあまり引かないから面白くないかな?
でも、当たりを見つけていくのは面白い。

鱒エギ実釣

そして、ワームをスローダイバーに変えたら今日一。
25cmぐらいのガヤが釣れました^^
最大でも25前後までにしかならないみたいなので、Maxサイズかな?

鱒エギ実釣

ソイもサイズUPして

鱒エギ実釣

最後に、もう寒くてだめだぁ~と
場所を移動して最後のキャストでまたまたMaxサイズのガヤを釣り上げて帰ってきました。

ロッド:ソアレ BB アジング S610LS
リール:12レアニウムCI4+ C3000HG
ライン:Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.3号
ジグヘッド:スフェーラヘッド 2g / ジグパラヘッド 1.0g
ワーム:パラワーム フォームイカ / Soare スローダイバー / グラスミノーS
鱒エギ 3.5g 5cm

鱒エギはテキトーに作ったのに、きちんとダートはする。
3.5gは穴釣りとか用かな?






このブログの人気記事
2021年釧路川アメマス釣り
2021年釧路川アメマス釣り

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
2022.04.20 釧路川アメマス
2021年釧路川アメマス釣り
2019.4.29釧路川アメマス
2019.4.21釧路川アメマス
2018.05.07 釧路川アメマス
2018.04.30 釧路川アメマス
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 2022.04.20 釧路川アメマス (2022-04-20 23:45)
 2021年釧路川アメマス釣り (2021-04-16 18:43)
 2019.4.29釧路川アメマス (2019-04-29 23:41)
 2019.4.21釧路川アメマス (2019-04-21 23:26)
 2018.05.07 釧路川アメマス (2018-05-07 21:43)
 2018.04.30 釧路川アメマス (2018-04-30 23:00)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鱒エギ実釣
    コメント(0)