ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケレプノイェとケレプトゥルセ

10月21日の記事

   

10月21日の記事

19日と20日まとめてです。

10月21日の記事

いつもの港で、いつもどうりキュウリを釣ってたまにソイとガヤ
キュウリの反応が悪くなってきたので、角に移動して底をとってるといつもとは違う引きで、
「なんだ?なんだ?!」と油断してたら一直線に根に入ってヤッベーとぐいぐい引っ張ってると
何とか出てきて上がってきたのは

10月21日の記事

アブラコ(実際にはアイナメ?方言的にうちらの周りではこれ系は全部アブラコって呼ぶ)でした。
ここで釣れたのも初めてだけど、釣るのも久しぶりかも?!

20年前は、自転車で西港に釣りに行ったら必ず釣れてたんだけど、最近見なくなった気がする。

サイズは小っちゃいけど、引きは最高でした。
クロソイとは別格の引き。
こいつは楽しいかも。
でも首振りしないから、マスほど楽しく無いかなw

10月21日の記事

アイラビュ~キュウリウオ

10月21日の記事

あと、仕掛け丸ごと捨ててあったけど、持って帰った方がいいんじゃな~い?
ビーズとか再利用するからいただきます。

10月21日の記事

そして20日
新聞見てたら、十津川警部シリーズに出てくる亀井刑事の奥さんの実家?だったはずの町の港でコマイが釣れてるらしいので、ワームでも釣れるかな?と調査に行ってきました。

10月21日の記事

しばらく何にも釣れなく、ここ何もいないんじゃないの?
と1時間ぐらいしてやっと釣れたのは、シラミカジカ
こいつも引かないねぇーw

10月21日の記事

もうダメかと、車止めてる常夜灯のとこでラストキャストと思い投げてみると、
何か当たってるな?と何投かしたらここでもキュウリウオ!

10月21日の記事

そしてクロソイも

10月21日の記事

ソイの口から小さいチカが

10月21日の記事

でも、魚影は濃くない感じがしたので、帰り道にあるいつもの港で釣りをするも、段々風が強くなって、雪も降って来て、吹雪いてきてPEだと釣りずらくなってきたので、帰ってきました。




このブログの人気記事
2021年釧路川アメマス釣り
2021年釧路川アメマス釣り

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
2022.04.20 釧路川アメマス
2021年釧路川アメマス釣り
2019.4.29釧路川アメマス
2019.4.21釧路川アメマス
2018.05.07 釧路川アメマス
2018.04.30 釧路川アメマス
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 2022.04.20 釧路川アメマス (2022-04-20 23:45)
 2021年釧路川アメマス釣り (2021-04-16 18:43)
 2019.4.29釧路川アメマス (2019-04-29 23:41)
 2019.4.21釧路川アメマス (2019-04-21 23:26)
 2018.05.07 釧路川アメマス (2018-05-07 21:43)
 2018.04.30 釧路川アメマス (2018-04-30 23:00)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
10月21日の記事
    コメント(0)