ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケレプノイェとケレプトゥルセ

トレッキングその2

   

トレッキングその2

1月8日の記事です。

この日は昼まで仕事があったんで、1時過ぎから行ってきました。

場所は、釧路町トリウシ原野にある「村田公園」です。

何株か家からも木々がいってるそうです。^^
トレッキングその2

釧路駅から車でだいたい30分ぐらいの近場にあります。

トレッキングその2
クリックで大きくなります。

トレッキングその2

トレッキングその2

先日の温根湯ビジターセンターと違って、何種類かの鳥を見ることができました。
が、カラスが多いかな?

この日は、ヒヨドリとハシブトガラに出会えました。

ここの野鳥はヒマワリの種などを手から食べてくれるらしく、やってみようと思ってたんですが、
出発準備をいそいでて、うっかり忘れてしまって出来ませんでしたorz

トレッキングその2

冬だからか?
公園内の木道は整備されてません。

木道上に倒木が所々あり、木道を外れて迂回しないとダメな所があります。

トレッキングその2

この日、初めてスライドパノラマって機能を使って撮影したが、
全部端まで写ってないという残念な結果になってましたw

トレッキングその2

トレッキングその2

トレッキングその2

トレッキングその2

トレッキングその2

トレッキングその2

公園の内側をある程度歩いて、駐車場に帰る途中、
まだ時間があるなぁ、
と思ってたら、山の方にスノーシューの後が続いてたので、行ってみることに。

トレッキングその2

4時半日没と考えて、ちょっと登って戻りましたが、
程よい傾斜で、中々いい感じの山道でした。

トレッキングその2

トレッキングその2

村田公園は、釧路町から塘路方面に行く途中の、
遠矢中学校からだいたい500m~1キロほど進んだ左に看板があって
左折して、道なりに行くと行き止まりにあります。

公園手前では、ラジコン飛行機愛好会?の飛行場もあり、日曜なら人が居るのでわかりやすいと思います。

駐車場は有りますが、冬場は除雪してない感じで。
この日は5台ぐらい停めれればいいかなぁ~?ぐらいのスペースがありました。

スノートレッキングで歩く時間の目安としては、
公園内は1時間ぐらい
山の方に行くと、コースはかなり有る様に感じたので、1日歩くこともできそうです。

公園周辺をぐるっと巡って3~4時間コースってところかな?
低い山なので、初心者でも楽しめる規模です。

冬もいいですけど、雪が無い時期も、気軽にハイキングを楽しむには良いのではないでしょうか?

これからも、まずは釧路近郊のスノーシューポイントを探して行ければな。と思ってます。





このブログの人気記事
2021年釧路川アメマス釣り
2021年釧路川アメマス釣り

同じカテゴリー(スノートレッキング)の記事画像
1月29日の記事
スノートレッキングその5
トレッキングその4
トレッキングその3
明けましておめでとうございます。
同じカテゴリー(スノートレッキング)の記事
 1月29日の記事 (2019-01-29 23:40)
 スノートレッキングその5 (2017-02-06 22:07)
 トレッキングその4 (2017-02-06 00:17)
 トレッキングその3 (2017-01-16 23:05)
 明けましておめでとうございます。 (2017-01-01 22:48)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トレッキングその2
    コメント(0)