マグネットリリーサー作った(失敗)

azu

2017年05月25日 23:25

ネットを変えるたびに、マグネットリリーサー付け替えるのめんどくさいなぁ
と前から思っていたんで。

手元に材料があるから、作ってみるか。
と作ってみました。

長さが違う・・・

使った材料は、
・ダイソー 強力磁石?2400ガウスとか書いてるの。
・木 ウォールナット
・ダイソーの丸菅フック
・エポキシ
・UVレジン

ばっちり失敗w
磁力が弱すぎて、ネットなんてぶら下げられない。
フォーセップぐらいならいけんじゃないかな?笑

作り方を調べていたら、磁石がくっつく時の衝撃で、エポキシから取れる。
みたいなのを読んだので、磁石を0.5㎜ぐらい深めに埋めて、面一になる様にレジンを流し込んだけど、それがダメだったのかなぁ~と、昨日ダイソーで、磁石をパチンパチンとくっつけては剥がし、を一個づつでダメなら2個、3個と増やして色々やってみたけど、磁石自体がダメみたいだね。
ネオジウムでも、同じサイズだと、ガウス自体はそんなに変わらないので、もっと分厚いのじゃないとダメなのかな?

う~ん
見た目はそこそこ気に入ってるんだけどなぁw


あなたにおススメの記事
関連記事