bolle SERPENT
釣りでも普段使いでも使ってるサングラス
bolle SERPENT A10571の調光が劣化して利かなくなったのと、コーティングが剥がれてきたので、新しいのを購入しました。
7年間、今まで使ってきたやつ。
調光自体は1年ぐらいで利かなくなったので、ほとんど気にはしてなかったんだけどねw
調光が利かなくなって、一番薄い色で止まってくれたおかげで、使いやすかった。
自分の目は、瞳孔の調節が効かない病気で、普通にしてたら眩しくて仕方がないので、外に行くときはいっつも付けてたけど、最近これでも眩しく感じることになってたので、もう一度調光が効いてほしいな。とかんじてたんだけど・・・
新しいの。
届いてまず感じたのが、レンズ内側が汚いw
油でべとべとになったシンクの様な感じ。だから埃もぺとぺとと付いてる。
掛けても、視界が悪いから、拭いても油っぽいのが伸びるだけ。
説明書に水洗いしましょう。みたいなこと書いてあったから、水で洗っても取れるわけも無く。
中性洗剤で洗ってとることに。
そして肝心の調光。
前のはレンズに張ってあるステッカーみたいなのを剥がすと、その部分だけ色が変わってるぐらい色の変化が分かったけど、新しいのは「んっ?!」変わってる???って感じ。
調光が効かなくなった古いのと変わらない・・・
おかしい・・・
と思い、オフィシャルであるブッシュネル・アウトドア・プロダクツ・ジャパン株式会社に問い合わせ。
3日経って回答が、「どちらも製品仕様で御座います。」
だって。
まじか。
余りにも違い過ぎるので、途方に暮れるw
使い続けてる人も同じ感じなのかな?と疑問に思っちゃう。
そして他にも
小さいけど歪みが有る。
偏光レンズに歪みは致命的なものなんだけどなぁ
前のは歪みなんて全然無いんだけどな。
テンプル滑り止めコーティングが片方剥がれてたり。
ネジがなめてたり、結構酷いね。
bolleは質が落ちたのかなぁ
SMITHなど、色々試して、結局bolleのフィット感は一番自分には合ってるし、軽くて好きなんだけどな。
古いのは、釣り専用でレンズを交換しよう。
タレックスにしたいけど、釧路にある取扱店のメガネの早川は、ハイカーブレンズの取り扱い資格が無いみたいなんだよなぁ・・・
関連記事