2018.05.07 釧路川アメマス

azu

2018年05月07日 21:43



水温 9.5℃

川辺のトリカブトが大きくなってきました。
ずっとこの大きさなら鉢植えにしたいんだけど、背が伸びるからなぁ
ずっと前に、NHKの小ホールで山野草の展示会であったトリカブトの鉢植え良かったなぁ。



今日は休みだったので、昼前から行ってきました。
キュウリ目当てだったけど、20cm台のアメマスがぽつぽつ30匹位
キュウリが10匹



サイズは小さいけど、サケ稚魚食べてコンディション最高だからか、
50cm台のアメマスより引きがパワフル!
ガンガン首振って中々寄ってこないから楽しいね。



GW終わってゴミが多いかな?と思っていたけど、思いのほかゴミが少なかった。
釣れなくて人が少ないからか、
同じくゴミを拾ってくれてる釣り人がいるのか分からないけど、
ゴミが少ないってのはいいことだよ。

釣った魚を地面にあげて針外して、蹴って川に捨ててリリースしてると思ってるオヤジが居て
気分悪くしたから今期の「春の釧路川アメマス釣り」は今日で終わりにしたいと思います。

北海道の釣り雑誌で、↑のような事や最近の釣りの方向性に嫌気がさして釣りを辞めた人が少なからず居る。みたいな事を読んだ気がするけど、
自分も最近、釣り具センター釧路店の釣行記を見てて、釣りを辞めたらこんな記事を見なくてすむなら辞めた方がいいかな。
なんて思うようになってきた。
今は情報社会だからねぇ。
前の記事見て。もう釣り具センターのサイトに行くのは止めよう。としてたのに、Google先生のお勧め記事に新しい釣行記がピックアップされてて苦笑いしちゃったよ。


あなたにおススメの記事
関連記事