13/05/21 釧路川
宴会があり12時過ぎまで仕事をしていたので投稿が遅れました。
今日の最高気温は14℃らしい、
川で寒くない格好で歩くとちょっと汗がでる。
昨日の雨で水温が11.5℃まで下がってた。

釧路川とニニシベツ川の合流場所、このあたりで釣りしてます。
今日の最高気温は14℃らしい、
川で寒くない格好で歩くとちょっと汗がでる。
昨日の雨で水温が11.5℃まで下がってた。

釧路川とニニシベツ川の合流場所、このあたりで釣りしてます。
さっそくスイムテスト、

ロール2、ウォブリング8ぐらいのテールを良く振るアクション

ロール2、ウォブリング8ぐらいのテールを良く振るアクション

ロール2、ウォブリング8ぐらいのテールを良く振るアクション
???、あれっ!全部同じ動きじゃね?
もう一度1からテストして、
残念っ!全部同じでしたっ、あれー?
3が少しテールの動きが控えめなのでこれでいいかなと思ったけど
やっぱり妥協するのはやめようと
次はもう一度試作リップを作って
スカリと動きのよかったのを持って泳ぎ方の研究をするとこにします。
ついでに釣りを少々

泳ぎ方を見るために投げたダイワDrミノーにうーちゃんヒットしました。
このDrミノー、今日の試作品とほぼ同じ動きをするなぁ

うぐいを放した後も何かに引っかかっていかないから何かな?と手を入れてみれば
見えにくいですけど刺し網が埋まっていて少し出ていてそれに引っかかっていました。
網の大きさ的にサクラマスかカラフトマス、サケもいけるかなぁ?
北海道の漁業法では規則第44条でさけ、さくらます、からふとますの刺し網、引っ掛け釣りは禁止されています。
これに違反した場合、懲役3年、200万円以下の罰則が適用されるので、やめましょう。
引っぱても出てこないので出てるとこだけはさみで切って回収しました。

こんなサイズのアメマスを釣っていたら、
やけに光ってる魚が釣れたなと思ったら
あっ!山女魚だっ!すぐにリリース(写真も撮らずに)
たまにサクラマスが掛かってしまうことはあるけど
今時期にこの場所で見るのは久しぶり、(道東は5.6月と禁漁に入ってます)
水産資源保護法・内水面漁業調整規則によってサクラマスの採捕は禁止されてます。
採捕というのは針に掛ける行為も含まれているそうです。
しかも「採捕を禁止された魚」がその水域で釣れる可能性が高い場合や
明らかに「採捕を禁止された魚」を狙いとした仕掛けをしていれば
実際に釣れていなくても違法のあつかいになるそうです。
自分もアメマス狙いと言ってもサクラマスが掛かってしまう仕掛けを持っているのでダメなんですね、
あからさまにサクラマスを狙っていると言うオヤジによく合うけど、完全にアウト!ですね。
内河川でのサクラマスの採捕は懲役1年、30万円以下の罰金です。(今は変わってるかも)
サクラマス密漁にたいしてどの様に警察が対応しているか
親戚に道警の警視がいるので聞いてみようと思います。
(対応している部署が違うからわかんねっ!って言われるだろうけど)

今日はノーザンバイトのスプーンが大活躍でした。
一投一匹で20越えです。
時間があったら50はいけた気がします。
ロッド:パームスエルア エゲリア ERNS-60L
リール:12レアニウムCI4+ C3000HG
ライン:VARIVAS スパートラウトアドバンス 8lb
ルアー:ノーザンバイト 6.8g
ダイソージグリメイク
朝、起きてすぐに昨日黒目を書いた目にセルロースで溶けないように
エポキシ接着剤でコーティングしました。
使用したエポキシはこれです。

2液を混ぜて、ライターで暖めてサラサラにして塗ります。


また作るかもしれないので多めに作っておきました。
エポキシが乾いたら、貼り付けてセルロースにどぶ付けです。


乾燥させるのに8時間以上置きます。
これで今日は終了。

今日の宴会で出した、キュウリ他の天ぷらです。3皿出しました。
この他にも全部フライの皿が出たのですが写真を撮る前に全部食べられてました。
(なお、これらの料理は特別な宴会にのみお出ししていますので
通常営業の時にはお出ししておりませんのでお間違いなく。)

釧路の地酒 福司です。少し飲ませていただいたので感想を少し
とても飲みやすく、口当たりがやさしい淡麗
クセが無くどんな料理にも合いやすいお酒です。
逆に言えば個性が無くて面白く無いともいえますがww
そこは3年連続金賞をとっているし、今年は新酒鑑評会、初の四冠達成された酒造です。
おすすめです。(杜氏がぎゃるらしい)
(また、飲酒運転の罰則が厳しくなった時に店でお酒を出すのは止めたので
在庫しておりません、こちらは持ち込みでした。 持ち込みはOKです。)

ワレットの中です。
手持ちにいろいろあると製作意欲が湧かなくなるので少し処分することしました。
釧路で見ていてうちの店が分かる人はいないでしょうが
ご自由にお持ち帰りください、で置きますので動きは悪いですがよろしかったらどうぞ。
上のお酒の写真がヒントです。木化石と石の石組み、流しそばの出口の跡
今日のうま子

バラ線の外の草を食べようとして、胸のあたりから出血してました

あまり無理しないで、お大事に。

ロール2、ウォブリング8ぐらいのテールを良く振るアクション

ロール2、ウォブリング8ぐらいのテールを良く振るアクション

ロール2、ウォブリング8ぐらいのテールを良く振るアクション
???、あれっ!全部同じ動きじゃね?
もう一度1からテストして、
残念っ!全部同じでしたっ、あれー?
3が少しテールの動きが控えめなのでこれでいいかなと思ったけど
やっぱり妥協するのはやめようと
次はもう一度試作リップを作って
スカリと動きのよかったのを持って泳ぎ方の研究をするとこにします。
ついでに釣りを少々

泳ぎ方を見るために投げたダイワDrミノーにうーちゃんヒットしました。
このDrミノー、今日の試作品とほぼ同じ動きをするなぁ

うぐいを放した後も何かに引っかかっていかないから何かな?と手を入れてみれば
見えにくいですけど刺し網が埋まっていて少し出ていてそれに引っかかっていました。
網の大きさ的にサクラマスかカラフトマス、サケもいけるかなぁ?
北海道の漁業法では規則第44条でさけ、さくらます、からふとますの刺し網、引っ掛け釣りは禁止されています。
これに違反した場合、懲役3年、200万円以下の罰則が適用されるので、やめましょう。
引っぱても出てこないので出てるとこだけはさみで切って回収しました。

こんなサイズのアメマスを釣っていたら、
やけに光ってる魚が釣れたなと思ったら
あっ!山女魚だっ!すぐにリリース(写真も撮らずに)
たまにサクラマスが掛かってしまうことはあるけど
今時期にこの場所で見るのは久しぶり、(道東は5.6月と禁漁に入ってます)
水産資源保護法・内水面漁業調整規則によってサクラマスの採捕は禁止されてます。
採捕というのは針に掛ける行為も含まれているそうです。
しかも「採捕を禁止された魚」がその水域で釣れる可能性が高い場合や
明らかに「採捕を禁止された魚」を狙いとした仕掛けをしていれば
実際に釣れていなくても違法のあつかいになるそうです。
自分もアメマス狙いと言ってもサクラマスが掛かってしまう仕掛けを持っているのでダメなんですね、
あからさまにサクラマスを狙っていると言うオヤジによく合うけど、完全にアウト!ですね。
内河川でのサクラマスの採捕は懲役1年、30万円以下の罰金です。(今は変わってるかも)
サクラマス密漁にたいしてどの様に警察が対応しているか
親戚に道警の警視がいるので聞いてみようと思います。
(対応している部署が違うからわかんねっ!って言われるだろうけど)

今日はノーザンバイトのスプーンが大活躍でした。
一投一匹で20越えです。
時間があったら50はいけた気がします。
ロッド:パームスエルア エゲリア ERNS-60L
リール:12レアニウムCI4+ C3000HG
ライン:VARIVAS スパートラウトアドバンス 8lb
ルアー:ノーザンバイト 6.8g
ダイソージグリメイク
朝、起きてすぐに昨日黒目を書いた目にセルロースで溶けないように
エポキシ接着剤でコーティングしました。
使用したエポキシはこれです。

2液を混ぜて、ライターで暖めてサラサラにして塗ります。


また作るかもしれないので多めに作っておきました。
エポキシが乾いたら、貼り付けてセルロースにどぶ付けです。


乾燥させるのに8時間以上置きます。
これで今日は終了。

今日の宴会で出した、キュウリ他の天ぷらです。3皿出しました。
この他にも全部フライの皿が出たのですが写真を撮る前に全部食べられてました。
(なお、これらの料理は特別な宴会にのみお出ししていますので
通常営業の時にはお出ししておりませんのでお間違いなく。)

釧路の地酒 福司です。少し飲ませていただいたので感想を少し
とても飲みやすく、口当たりがやさしい淡麗
クセが無くどんな料理にも合いやすいお酒です。
逆に言えば個性が無くて面白く無いともいえますがww
そこは3年連続金賞をとっているし、今年は新酒鑑評会、初の四冠達成された酒造です。
おすすめです。(杜氏がぎゃるらしい)
(また、飲酒運転の罰則が厳しくなった時に店でお酒を出すのは止めたので
在庫しておりません、こちらは持ち込みでした。 持ち込みはOKです。)

ワレットの中です。
手持ちにいろいろあると製作意欲が湧かなくなるので少し処分することしました。
釧路で見ていてうちの店が分かる人はいないでしょうが
ご自由にお持ち帰りください、で置きますので動きは悪いですがよろしかったらどうぞ。
上のお酒の写真がヒントです。木化石と石の石組み、流しそばの出口の跡
今日のうま子

バラ線の外の草を食べようとして、胸のあたりから出血してました

あまり無理しないで、お大事に。
この記事へのコメント
はじめまして。
う~~~ん・・・ 残念ですが、どこのお店かわかりません;;;
ハンドメミノー上手ですね!
素晴らしいです☆
う~~~ん・・・ 残念ですが、どこのお店かわかりません;;;
ハンドメミノー上手ですね!
素晴らしいです☆
クラップさん初めましてっ!(よく、しほたんさんの所で見た気が?)
初コメですヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノありがとうございます。
始めたばかりで「分かりづらい、読みづらい」など在りますでしょうけど
よろしくお願いします。
場所ですが、鳥取マック近くの釧路に良くある麺料理を出す所です。
名前の最初の方がアレです(ヒントの意味無いか)
こんな色が良く釣れるよっ!とか
あんな動きがいいんじゃない?
などありましたら、気楽にコメントしてください。
あくまでも試作品ですので期待はしないでくださいね!
初コメですヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノありがとうございます。
始めたばかりで「分かりづらい、読みづらい」など在りますでしょうけど
よろしくお願いします。
場所ですが、鳥取マック近くの釧路に良くある麺料理を出す所です。
名前の最初の方がアレです(ヒントの意味無いか)
こんな色が良く釣れるよっ!とか
あんな動きがいいんじゃない?
などありましたら、気楽にコメントしてください。
あくまでも試作品ですので期待はしないでくださいね!
あ~~~~~~!!!!
わかりました~~~~~~~~~~~~~!!!
通勤で前の道路を毎日通ってます☆^^
今月は金欠なので、来月にでもお邪魔させていただきます♪
それまではなんとか残しておいてください(笑)
わかりました~~~~~~~~~~~~~!!!
通勤で前の道路を毎日通ってます☆^^
今月は金欠なので、来月にでもお邪魔させていただきます♪
それまではなんとか残しておいてください(笑)
店はひまなので、一つももらわれないで残っていそうです。
来るまでに今の試作品が完成してたら、
これを初コメ記念品として差し上げます!
来るまでに今の試作品が完成してたら、
これを初コメ記念品として差し上げます!
ありがぉと~ございま~す^^
楽しみにしてますね♪
楽しみにしてますね♪