13/05/26 ミノー、ダイソージグ完成、フック製作

乾燥させてたミノーのリップを瞬間接着剤で固定しました。
最後のスイムテストと調整です。
水温14℃
飛行姿勢は、
まずまず
仮り付けの段階である程度まっすぐ泳ぐ様にしているから調整しなくても大丈夫でした。
ただ、ダウンの激早巻きだと右に左にと少し暴れるので、激流では使い物にならないかもです、
記念品なのでフックも作ることに

ヘラ鮒スレ 7号で作りました。
5cmぐらいのミノーなら8号ならちょっと大きいし、6号だと小さいかなと
ランカーズで7号を取り寄せてもらいました。
自作フックは大体一本15円ぐらいかな(tetsuさんに30円ぐらいと言ってしまった)、
ミノーは150~200円ぐらいかなぁ

ワッカの部分はトローリングライン 30lb? 100mで1050円でした。(安いっ!一生分あるんじゃ)

あとは適当なスレッドとボビン、フィニッシャー

特に難しい作業じゃないので5分もかからないでしょう。
ついでにジグ用のフックも製作
スイムテストのついでにランカーズに立ち寄って購入

鯉スレ 14号
スレッド部分をエポキシで解れ防止にコーティングして乾いたら完成

乾いたら取り付けて、完成しました。


クラップさん完成しました、お待ちしてます。
う~ん、ダイソージグ、あんまり良くなった気がしないなぁ
アルミの貼り方などまだまだ改良の余地ありですね。

細バージョン、一個目はもうセルロース浸けるまで出来たけど
2個作っておこうかなと、製作の途中経過とか要らないですよね?
出来るまで何しよっかなぁ~
まずまず
仮り付けの段階である程度まっすぐ泳ぐ様にしているから調整しなくても大丈夫でした。
ただ、ダウンの激早巻きだと右に左にと少し暴れるので、激流では使い物にならないかもです、
記念品なのでフックも作ることに

ヘラ鮒スレ 7号で作りました。
5cmぐらいのミノーなら8号ならちょっと大きいし、6号だと小さいかなと
ランカーズで7号を取り寄せてもらいました。
自作フックは大体一本15円ぐらいかな(tetsuさんに30円ぐらいと言ってしまった)、
ミノーは150~200円ぐらいかなぁ

ワッカの部分はトローリングライン 30lb? 100mで1050円でした。(安いっ!一生分あるんじゃ)

あとは適当なスレッドとボビン、フィニッシャー

特に難しい作業じゃないので5分もかからないでしょう。
ついでにジグ用のフックも製作
スイムテストのついでにランカーズに立ち寄って購入

鯉スレ 14号
スレッド部分をエポキシで解れ防止にコーティングして乾いたら完成

乾いたら取り付けて、完成しました。


クラップさん完成しました、お待ちしてます。
う~ん、ダイソージグ、あんまり良くなった気がしないなぁ
アルミの貼り方などまだまだ改良の余地ありですね。

細バージョン、一個目はもうセルロース浸けるまで出来たけど
2個作っておこうかなと、製作の途中経過とか要らないですよね?
出来るまで何しよっかなぁ~
この記事へのコメント
ありがとうございますm(_ _)m
近いうちにお邪魔させていただきます(^∇^)
近いうちにお邪魔させていただきます(^∇^)