ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケレプノイェとケレプトゥルセ

10年ぶり?のウキフカセ

   

10年ぶり?のウキフカセ
10年ぶり?もっとかな?
お盆と言ったらカラフトマス。

物置物色してたら、昔使ってたウキフカセセットを発見したので、久しぶりにやってみるか。
と、仕掛けを作り直して、イカを染めて、タコベー買おうとしたけど、全部400円ちょっとするのばかりで、これならフライ用の羽があるから作ろうと色んなカラーで作って行ってきました。

場所は昆布森
前のイメージで、場所取りの為に2時出発。
前は11時ぐらいには出てたので、もう場所ないかなぁ?と着いたら誰もいないのw

ポイントは一番釧路側の埠頭
去年より岸壁増設されて5mぐらい前に出てる・・・

前は人が多かったんだけど、新しい埠頭が出来てそっち側にみんな行ってるみたいね。
結局自分を入れて3人、後から浮きルアーが一人追加でやってたけど、みんなノー鱒。

ウキフカセ3人組はウグイは釣ったけどね!w

新埠頭で1匹釣れたのは見たけど、魚がいないねぇ
まだ早いのかな?遅いのか。
釣れない日だったのか。

カラフトマスだし、パワー的にも7.6ftのMLで十分だろと持って行ったが。
フカセの仕掛けがそこそこ長いので、投げにくかったw
やっぱりオーバーパワーでも、9ftは欲しいね。

10年ぶり?のウキフカセ
前からどんぐり浮が主流だったけど、ヘラ釣りに憧れがあったため、棒ウキを使ってる。
問題は仕掛けが絡みやすいってのがあるけど、10年前は気づかなかった仕掛けの不具合も分かったし、次行くか分からないけど改良中。

細いから見ずらいしねw
でも浮力が少ないし、細いから入りの抵抗が少ないかな?とたぶん繊細な釣りが出来るだろうと信じて使っていこう。

”すこーんっ!!”って海中に入るのがたまらないっ!





このブログの人気記事
2021年釧路川アメマス釣り
2021年釧路川アメマス釣り

同じカテゴリー()の記事画像
11戦目とサバ
10戦目
9戦目
シャケ釣り状況
第4戦目
シャケ3戦目
同じカテゴリー()の記事
 11戦目とサバ (2017-09-30 00:30)
 10戦目 (2017-09-25 22:36)
 9戦目 (2017-09-23 00:35)
 シャケ釣り状況 (2017-09-12 01:11)
 第4戦目 (2017-09-02 00:00)
 シャケ3戦目 (2017-08-26 22:27)



この記事へのコメント
こんにちわ!港に来る鮭はタコベイトを食ってくるんですか?
ルアーとか動いてるものに噛みついてくるものだとばかり思ってました(^_^;)
エサと思うんですかね?

salmon
2017年08月29日 12:12
salmonさん、こんばんは~♪

川でも海でも、シャケにとってタコベーは魅力的な物みたいですw
最近の北海道のシャケ釣りでは、ルアー(ウキルアー)でもフライでも超スローリトリーブが基本になってますね。それが一番釣れてるってことなんでしょう。

なんで釣れるんだろう?ww
エサなのかなぁ?
よくわからないけど、まぁ付けた方が釣れるから付けてます笑

azuazu
2017年08月31日 01:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
10年ぶり?のウキフカセ
    コメント(2)