ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケレプノイェとケレプトゥルセ

ふき味噌

   

ふき味噌

山菜シーズンインです。
最近毎年恒例となってる「フキノトウ」を採ってきました。

フキノトウはねぇ、ちょっと前までは
天ぷらにしてもたいした旨くないし、
そもそも油物食べると頭痛がするから好きじゃないしw
ってことで見向きもしなかったんだけど、
どうしても山菜シーズン先頭バッターで、何かできないか?と調べてみたら「ふき味噌」というレシピを見つけて作ってみたら美味しい。
それでも沢山食べるものでもないので、周りに配ったら評判でね。
みんなから期待されてるので、「ふき味噌」作りが毎年恒例になってます。

個人的には、フキノトウは花が咲いたら終わり。と自分の待ってる山菜の本にも作者が書いてあったのもあって、↑の状態がベスト。
と感じてるので、意外と採れるシーズンは短く、中々大変なんですよ。
去年は早すぎたり、一昨年は遅すぎたり、毎日採れる場所に通えるなら問題ないんだけど、雪の降った量や気温を測って予想を立てて採りに行くんですが、今日はベストでした。

ふき味噌

フクジュソウももう咲いてましたよ。

ふき味噌

新しく買った、モーラのステンレスもばっちり。
30個近くフキノトウ採っても灰汁で変色してないし、切れ味も問題無し。

ふき味噌

ただ、何時もより倍近く採ってきちゃったので、作るのが大変だった。
フキノトウは包丁を入れたらスピード命だし、量が多すぎてフライパン一個じゃ入らなく、急きょもう一つフライパン増やしてなどでてんてこ舞いw

次は「ネギ」か・・・




このブログの人気記事
2021年釧路川アメマス釣り
2021年釧路川アメマス釣り

同じカテゴリー(釧路)の記事画像
畑を耕す
鳥取神社の末社巡り
秋の収穫祭
阿寒町 道の駅
山歩き(山菜取り)
明けましておめでとうございます。
同じカテゴリー(釧路)の記事
 畑を耕す (2019-05-08 17:51)
 鳥取神社の末社巡り (2019-01-01 20:57)
 秋の収穫祭 (2018-10-10 18:54)
 阿寒町 道の駅 (2018-06-04 23:03)
 山歩き(山菜取り) (2017-04-09 21:56)
 明けましておめでとうございます。 (2017-01-01 22:48)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふき味噌
    コメント(0)