鳥取神社の末社巡り

azu

2019年01月01日 20:57


めでたい馬糞の山の上に2羽のタンチョウ

あけましておめでとうございます。

今年の年初めは、鳥取神社の末社巡りしてきました。
遂に、未踏の桜田神社も発見!


まずは一番近い、サイクリングロードの第2休憩所こと北斗休憩所手前の北斗神社


平戸前神社って書いてます。

祭神 大国主神


動物園近くの山花神社


山花美濃神社と書いてる。

祭神 天照大神

メインはここ
釧路では珍しい祭神がアマテラス!!


鶴丘神社

祭神 大物主神
   倉稲魂神
   大山衹神

釧路空港裏側にあって、昔から一番よく来る神社。
境内の中での殺生はダメだけど、虫採りに最高な場所w

だからか、入り口上にそこそこでかい蜂の巣が・・・

それに、始めて中に入ったよ。
今年の豊作を願ってきました。


外の柱に変なお札張ってたけどなんじゃらほい?
いたずらな様な気がするんだけど、いいものなのか???

そして遂に、場所がわからなかった桜田神社
阿寒町まで行って、ロイヤルバレースキー場側からぐるっと回って、どっかにないかなぁ?と探してたら角生えたような家が・・・

初めまして桜田神社

祭神 大国主神

場所は動物園から阿寒町に向かう道道222の、桜田変電所?の手前、昔農協かなんかあった今は自販機が置いてる所の裏にありました。
いや~、ここの自販機のとこでよく休むのに全然気付かなかった。

これで念願だった鳥取神社末社コンプリート!!

今年もよろしくお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事