試作フローティング試作

ikkiさんとフローティングの話をしてから、手持ちのはどれも有名どころのをぱくって(りすぺくと?!)作っていたので、オリジナルのを作ろう!と奮起して作り始めたのが、リップ付け前まで完成したので、どんなリップ形状がいいか確認してきました。

関係ないのも混じってますが(ブルー)w、茶バックオレンジベリーが試作フローティングです。
川に着いてから雨が降り始めるとか(´・ω・`)
風は冷たいですが、地面(ここはコンクリート)からむわぁんと少し熱気が出ててしゃがんでると暖かいw
先日峠では30cmぐらい雪が積もったそうで、網走方面では平地でも雪だって!!すごいね、寒いわけだ・・・


もうしょっぱなからリップの角度が違うとか想定外のことがありましたがw
どっちも納得の動きではなかったです(。_゚)〃
それでも動きが派手すぎないリップ形状を探して形を決めました。

ちなみに青もダメしたww
また、色々作ってみないと。
この記事へのコメント
こんばんは~!
フローティングミノー、凄いですねえ~!!
私もバルサミノー作ってますが、あまりうまく事は進まず、ひどい仕上がりです(汗)
しかもazuさんのように川が近くにないもんで、テストもなかなか…(笑)
完成フローティング楽しみです!!
それにしても今頃雪ですか…?
フローティングミノー、凄いですねえ~!!
私もバルサミノー作ってますが、あまりうまく事は進まず、ひどい仕上がりです(汗)
しかもazuさんのように川が近くにないもんで、テストもなかなか…(笑)
完成フローティング楽しみです!!
それにしても今頃雪ですか…?
kou&makiさん、こんばんは~♪
作り続けてなんとかこんな感じになってきたって感じ?ですw
ただ、動きがうまくいかないですよね~
釣りに行かないとモチベーションが続かないですし(笑
今日もすごく寒かったです。
まだ最高気温が10℃ぐらいだからましですが、道北の遠軽は最高気温4℃だったらしいですよ~Σ(゚∀゚ノ)
作り続けてなんとかこんな感じになってきたって感じ?ですw
ただ、動きがうまくいかないですよね~
釣りに行かないとモチベーションが続かないですし(笑
今日もすごく寒かったです。
まだ最高気温が10℃ぐらいだからましですが、道北の遠軽は最高気温4℃だったらしいですよ~Σ(゚∀゚ノ)
おお~。
良い出来のように見受けられますが。手で一個一個つくるので等質の物ってナカナカ難しいですよね。
僕も早く自作ミノーでトラウト釣りたいものです。
道具が船便の引っ越し荷物に入ってるので来ないと何も出来ません。
昨日は、ルアーの色、模様の参考にしようかとオハイオの魚図鑑買って来て見ています。こっち独特の新しい魚模様で作りたいと思っています。
良い出来のように見受けられますが。手で一個一個つくるので等質の物ってナカナカ難しいですよね。
僕も早く自作ミノーでトラウト釣りたいものです。
道具が船便の引っ越し荷物に入ってるので来ないと何も出来ません。
昨日は、ルアーの色、模様の参考にしようかとオハイオの魚図鑑買って来て見ています。こっち独特の新しい魚模様で作りたいと思っています。
tun nokoさん、こんばんわ~
同じものを作るのってなかなかうまくいかないですよね。
船便早く着くといいですね~!
オハイオを地図で見ると沢山の湖(貯水池?)があり、なんかワクワクしてきちゃうんですが、広過ぎて想像がつかないです(笑
オハイオのカラーパターン楽しみですねぇ♪
同じものを作るのってなかなかうまくいかないですよね。
船便早く着くといいですね~!
オハイオを地図で見ると沢山の湖(貯水池?)があり、なんかワクワクしてきちゃうんですが、広過ぎて想像がつかないです(笑
オハイオのカラーパターン楽しみですねぇ♪