ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケレプノイェとケレプトゥルセ

14/06/15 シンキングHS

   

14/06/15 シンキングHS

5.5cm 4.8gの唯一作ったHS。






このブログの人気記事
2021年釧路川アメマス釣り
2021年釧路川アメマス釣り

同じカテゴリー(自作)の記事画像
グリッターラメラメ改造
ワカサギ穂先作り2
ワカサギ穂先作り
ダイソー ジグロック改造
自作シングルフック
変な塗装
同じカテゴリー(自作)の記事
 グリッターラメラメ改造 (2018-03-24 21:33)
 ワカサギ穂先作り2 (2018-02-01 14:07)
 ワカサギ穂先作り (2018-01-18 22:54)
 ダイソー ジグロック改造 (2017-11-21 14:19)
 自作シングルフック (2017-11-10 22:00)
 変な塗装 (2017-10-30 21:33)



この記事へのコメント
こんばんは~!

動画シリーズ、グッジョブです!!

全部しっかりウォブリングしてて、良い感じですねえ~!!
使用できる日を、首を長くしてお待ちしてますよ~(笑)

これからの動画シリーズ、楽しみです!!
期待してます!!

kou&makikou&maki
2014年06月15日 21:37
kou&makiさん、こんばんは♪

ご意見、ありがとうございます!
実際の所、4、5月の釧路川のような、特殊なケースでのルアー釣りしか経験が無く、渓流域でのルアー釣りの経験はほぼ無いに等しいので、経験者の意見は大変ありがたく思います。

たぶん、渓流釣りは20回も行ってないと思います(笑

これより(HS)ほんの少し軽い、同じ塗装のミノーのリップを今日付けましたが、もっとタイトな動きになっています。
朱ヤマメも同じ重さの重りが入ってますが、若干ミノーの高さを低くしているので、その影響がどれぐらい出るのか未知数なんですよ~。

動画だと、文字で書くより伝わりやすいよね!とikkiさんと話してて、動画撮影に踏み切りましたが、やってよかったです!
これからも、思ったことをガンガン言ってきて下さい!
よろしくお願いしま~すm( __ __ )m

azuazu
2014年06月15日 22:04
動画、面白いっ!
これ一人撮りですか?それとも誰かに撮ってもらってる?

僕もやってみたいです。

tun_nokotun_noko
2014年06月16日 05:28
tun nokoさん、こんにちは~♪

一人撮りですw、でも撮影と投げる人別々ならもっと綺麗に撮れると思うますよ~!

動画撮影楽しいですよ~♪
安いコンデジですが、ここまで撮れます。
いいハンディカムだったら、もっと手振れが抑えられてよく撮れるんだろうなぁ。

azuazu
2014年06月16日 09:47
azuさん どうもでーすm(_ _)m

ルアーも作って、テストして、さらに撮影までしてしまうとは、昨今の電化製品を遥かに凌駕するマルチぶりですね(≧∇≦)

いやぁ、アクション入れた時の動きは堪らないですね( ^ω^ )
さらにシングルフック設計がホントに涎ものです、市販のはシングルフックに変えたら動きが狂いウェイト調整に時間を費やしてしまいますからねσ(^_^;)

僕ももし頂けるなら首が切れる位長くして待ってますm(_ _)m

t.tetut.tetu
2014年06月16日 17:47
t.tetuさん、ど~も~♪

良くしようとしてたら、こんなになっちゃってました(笑

実は、テスト用のロッドはティップが恐ろしくソフトで、うまくトゥイッチを入れれないんですよ~w
そもそも、トゥイッチが下手くそってのもありますが(;^_^A

それほど長くはかからないと思いますが(笑)、
出来たら連絡いたしますm( __ __ )m

azuazu
2014年06月16日 18:35
こんばんわ☆

なんと動画シリーズが始まっていたとは!!(^▽^)
どのミノーもしっかり動いていて釣れる気配がムンムンします(^^)

スイムテストしているのはどこかのプールですか??

ikkiikki
2014年06月17日 18:00
ikkiさん、こんばんわ♪

今使ってるコンデジで、動画を撮ってみたらUPできたんで、これからやっていこうかなと。
偏光フィルターを取り付ける改造もすんだんで、がんばっていきますよ~(笑

日曜にうろうろと探し回って、柳町公園の水場がいいかなぁと思ったんですが、まだ水が出てなく、水があっても子供たちが遊んでると危ないからなぁ。と帰りに寄った文化会館まえの噴水みたいなところに運よく水があって、いそいで帰って一式もってやってみました。
ここも暑くなると子供たちが遊ぶので、出来なくなると思うから、別の場所も探しておかないといけませんね。
そもそも、ここもやっていいのか確認してないですしね (;^_^A アセアセ

azuazu
2014年06月17日 18:32
こんばんは
引越荷物が届いてルアーも届いたので一昨日マッドリバーに行ってルアーの泳ぎを動画に収め、azuさんの真似して動画アップしてみました。(恥ずかしながら)

tun_nokotun_noko
2014年06月19日 11:56
tun nokoさん、見て来ましたよ~♪

azuazu
2014年06月19日 18:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
14/06/15 シンキングHS
    コメント(10)