ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケレプノイェとケレプトゥルセ

チカ釣り

   

チカ釣り
最初に買ったメーカー品の竿は、SHIMANOのホリデーイソ 2-540でした。
何で3号じゃなかったんだっ!と今では思うけど、よく考えたらこれしかホリデーイソがお店に無かった気もする。

マイケル・J・フォックスがCMしてた頃だったかな?
ここからSHIMANO好きが始まりました。
(決定的になったのは、エアノス買ってから、2倍近く高いダイワのリールを買って、エアノスの方が性能が良かったってのがあるけどw)

まぁ、それぐらいサビキ釣りが好きってことね笑

で、こないだちらっとサバ釣りに行ってチカが釣れたから、本格的にチカ狙いで西港に行ってきました。

チカ釣り
今日は写真撮りましたよ~^^

西港に着いたら、風が強く大荒れと言ってもいいぐらいハードなコンディション
それでも第一ふ頭先端はシシャモ釣りで大賑わい。

こんなに荒れてたら外海よりは中かな?と中の角で釣り開始。
1匹づつだけどコンスタントに釣れてくれました。

ダブルがなかったな。

こないだの感じから、銀鱗0.8号とアマゴ半スレ6号で仕掛けを作って。
針間20cmの7本仕掛け。

重りは風が強いし、最初仕掛けが動き過ぎてバイトを弾いてる感じがしたので。
仕掛けを安定させるために4号と3号重りのダブルがけ。

ただ。ハリス0.8号だと特大ウグイが掛かると切られちゃって大事な重りを持ってかれる。(シャケじゃないよねw)

竿は2,900円ぐらいの磯竿 3-450
西港では磯竿 3号の450cmが万能だと思う。

あのホリデーだと柔らか過ぎなんだよねぇ
長くて取り回しが悪いし。
良いロッドなんだけど・・・

今年ホリデーイソがフルモデルチェンジして、真っ黒になってカッコいいんだよなぁ
( ゚∀゚)
やっべ。欲しくなってきたw



このブログの人気記事
2021年釧路川アメマス釣り
2021年釧路川アメマス釣り

最新記事画像
植えるミニトマトを考える
2021年釧路川アメマス釣り
8月16日の記事
連休前後の釣りについて
シロシメジ
2019.09.30湿原の夢ロード
最新記事
 植えるミニトマトを考える (2021-05-05 23:51)
 2021年釧路川アメマス釣り (2021-04-16 18:43)
 2021年! (2021-01-01 22:27)
 8月16日の記事 (2020-08-16 15:47)
 連休前後の釣りについて (2020-05-19 00:49)
 3月30日の記事 (2020-03-30 22:54)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
チカ釣り
    コメント(0)